三優監査法人でのISMAPの提供メニュー
弊法人では本番監査だけでなく、事前の「予備調査」も実施しています。
「予備調査」では、本番監査における「デザインの評価」および「実装の確認」に相当する内容の調査を実施します。
予備調査では①指摘事項を提出して完了する、②指摘事項に対応したかどうかの再監査を実施して完了(再監査を1回実施して完了)の2つのパターンを用意しています。
【図表6 三優監査法人でのISMAPの提供メニュー】
【図表7 実施する手続き】
予備調査業務での実施可能な範囲
独立性に抵触しない範囲での予備調査の一環としての評価、改善状況の評価が可能であるため、本番監査を見据えて、予備調査を実施することを三優監査法人としては推奨しています。
【図表8 三優監査法人での予備調査業務での実施範囲】
ISMAPリスト登録までの全体スケジュール感
ISMAPの登録までのスケジュールは管理策の数や貴社の個別管理策の整理状況等によって変化するため、あくまでのご参考情報となります。
本番監査終了後、クライアントサービス事業者側で申請を行い、ISMAP認定が可能かの審査を受けることになります。
【図表9 ISMAPリスト登録までのスケジュールの例】
本件のお問い合わせ先
BDO三優監査法人は、BDOグローバルネットワークの一員であり、グローバルネットワークを生かした監査を実行しています。
各種ご検討の際は、ぜひお問合せください。
【本件問い合わせ】
システム監査部