BDOがIFRS解説文書2024/04「IASBがIFRS第18号「財務諸表の表示及び開示」を公表」を発行

BDOは、4月9日のIFRS第18号(以下、IFRS18)公表を受けて、IFRS解説文書2024/04「IASBがIFRS第18号「財務諸表の表示及び開示」を公表」(英語)を発行しました。
IFRS18は、財務諸表の企業間の比較可能性と透明性の改善を目的とした、基本財務諸表プロジェクトの成果になります。

IFRS18は、以下のような重要な新規要求事項を定めています。

①損益計算書に営業・投資・財務区分を導入し、新たな段階損益の表示を要求
②経営者が定義した業績指標(Management-defined Performance Measures, MPM)に関する情報の注記を要求
③財務諸表における情報のグループ化(集約及び分解)の原則を規定

IFRS18はIAS第1号「財務諸表の表示」(以下、IAS1)に代わる基準ですが、IAS1の多くの要求事項は実質的な修正なく引き継がれています。当該新基準は2027年1月1日に開始する事業年度(期中報告含む)より適用されます。
また、IAS第7号「キャッシュ・フロー計算書」の狭い範囲の修正も、合わせて行われています。

本解説文書では、以下の事項をまとめています。
・基本財務諸表プロジェクトの背景
・IAS1からIFRS18に引き継がれる要求事項
・IAS1からの重大な変更
・新たな要求事項が実務に与える影響
・経過措置及び発効日
・適用準備をどのように始めるか

本解説文書はこちらからアクセス頂けます(リンク先に移動します)。